当院は、広島県広島市中区八丁堀にある鵞足炎治療専門の鍼灸治療院です。
膝の内側の痛みで悩んでいませんか?
そのまま放置していると、精神的なストレスにもなり、日常生活に支障が出てしまいます。
そうならないためにも、どこか良い治療院はないかな~と探しておられるはずです。
鵞足炎を治すには、鍼灸、マッサージ、電気治療、整体、ストレッチ…
実に様々な治療方法があります。
実際どれが効果的なのか、正直迷うのではないでしょうか?
私は、「正しい医学的理論」に裏付けられた治療方法こそ、鵞足炎にとって最良の方法と考えております。
数多くある鍼灸院の中でも当院の鍼治療は、医師も推薦するMPS理論(筋膜性疼痛症候群)に基づいたトリガーポイント療法をベースに治療しております。
当院の鵞足炎治療に興味をお持ちの方は、是非、参考にしてみてください。
鵞足炎とは
鵞足とは、膝の内側にあります。
半腱様筋腱、縫工筋腱、薄筋腱の3つの腱が交わって鵞足と呼びます。
ここで炎症が起こり、鵞足炎といいます。
鵞足炎の原因
鵞足炎の原因の一番の要因は、使い過ぎです。
長時間運動、過度な膝の曲げ伸ばしなどが原因となります。
鵞足炎の症状
①屈伸で痛い
②足を固定して膝を捻ると痛い
③最近、体重が増えてきて痛みが出てきた
④正座をすると痛い、または正座ができない
⑤ランニングやジャンプなどの動作で痛い。
悪化してくると、階段の昇降時に痛みを伴ったりすることもあります。
運動量を減らしていくと、少しずつ症状も緩和してきます。
鵞足炎に対する治療方針
当院の考える鵞足炎に対する治療方針を説明します。
多くの方が慢性的な鵞足炎の症状で悩んでおられます。
その中でも現在の治療に満足していない!という患者さんを多く診てきました。
鍼治療は、私とあなたが同じ目標に向かって改善を目指す共同作業です。
当院では、慢性的な症状を少しでも楽に、痛みのない元の生活に戻れるよう全力で治療することをモットーにしております。
冒頭にも書いた通り、当院の鍼治療は、MPS理論に基づいたトリガーポイント療法をベースに治療していきます。
簡単にいいますと、鵞足炎の原因として「腱自体の問題」「筋膜の癒着」が大きく関わっています。
筋膜とは、筋肉を包んでいる膜のことです。
身体を酷使したり、長時間同じ姿勢でいると、その筋膜に異変が生じ痛みやコリ、違和感を感じるようになります。
鵞足炎の症状を解消するためには、この筋膜を整え、本来あるべき状態へ導く必要があります。
※詳しくはこちらを参照してください(筋膜性疼痛症候群、トリガーポイント療法とは)
鵞足炎に対するトリガーポイント療法、筋膜リリース
そこで効果的なのが鍼による筋膜リリースです。
当院は、広島鍼灸業界で初めての導入となる、最新型超音波エコーを用いて、筋肉や筋膜の状態、トリガーポイントの位置を目視で確認しながら確実な治療を行っております。(鍼によるエコーガイド下筋膜リリース)
鵞足炎は、膝の内側が痛む症状です。
右膝の図ですが、膝の内側のこのあたりに痛みが出ます。
この部位には、縫工筋、薄筋、半腱様筋の腱が脛骨に付着します。
これらをまとめて鵞足とよんでいます。
そのため、ここで痛みが起きているので鵞足炎といいます。
屈伸や捻りの運動の繰り返し動作により痛みが生じます。
いわゆる腱の痛みです。
腱の痛みは、マッサージでは取れません。
腱は、筋肉に比べて血行が悪いので、その分治りも遅いです。
痛みが出たら早めに治療した方が予後良好です。
慢性的になる前に治療しておくことをおすすめします。
鵞足炎の治療回数目安
何ヵ月も何年も続いている症状が1回の治療で良くなることは、通常あまりありません。
悪くなるだけの痛みの歴史がありますので、初めは5回程度続けることをご提案しております。
鵞足炎に関する記事
準備中
鵞足炎の鍼灸臨床症例集
準備中
鵞足炎患者さんの感想
準備中
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
〒730-0012 広島市中区上八丁堀4-28 松田ハイツ702
院長 中石真人 詳しくはコチラ→プロフィール
TEL.080-2945-8873【完全予約制】
ご予約は、「広島治療室の件で・・・」とお電話ください!
診療日:土・日曜日(9:00~17:00)
※今月の診療日でご確認ください!
平日はコチラで治療しています→鍼灸・接骨 なかいし
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

中石 真人

最新記事 by 中石 真人 (全て見る)
- 【首こりを広島で治す】首こり解消ストレッチ8選 - 2018年1月26日
- 【ストレートネックを広島で治す】自分でできる筋膜リリースストレッチのやり方 - 2018年1月23日
- 整骨院での矯正治療後の腰痛、右股関節の痛みに対する鍼灸治療 30代女性 - 2017年12月21日